お知らせ

〜 令和4年4月1日より、幼稚園型 認定こども園(概要) になりました

〜 9/30土は、『運動会』です(詳細下段)

〜 9/29金は、『午前保育(前日準備)』です

〜 9/25月は、『運動会ボランティア説明会』です(9:30〜ホール)

〜 9/20水は、『プロジェクトM』の収録日です(運動着)

〜 2学期開始に伴い、新型コロナ感染の報告が徐々に増えています。解熱しても体を休め、体調を整えてからの登園にご協力ください

〜 子育て相談は、開園日であれば随時対応していますので、お気軽にお問い合わせください

〜 金曜園庭開放(午前)は、在園児弟妹、ひよこルーム利用児、地域の子育て家庭が対象です


<更新情報>
※『重要なお知らせ』は下段ご参照
〜 (9/28木)<重要なお知らせ>『主要行事の見通しと天気予報』を更新
〜 (9/23土)<重要なお知らせ>『主要行事の見通しと天気予報』を掲載
〜 (9/20水)<重要なお知らせ><プロジェクトM>関連情報を掲載
〜 (9/14木)『入園のご案内』(左欄より)を更新
〜 (9/14木)『来年度 入園を検討されているご家庭へ』を更新
〜 (9/12火)<重要なお知らせ><新型コロナ>関連情報を掲載
〜 (9/12火)『満3歳入園について』を更新
〜 (9/8金)『台風関連情報』を掲載
〜 (8/26土)『採用情報』を更新
〜 (8/21月)『来年度 入園を検討されているご家庭へ』を更新
〜 (8/5土)『土曜園庭開放』(左欄より)を更新
〜 (7/26水)<重要なお知らせ><同窓会>関連情報を更新
〜 (6/30金)『土曜園庭開放』(左欄より)を更新
〜 (6/7水)<重要なお知らせ><体調不良による欠席者>関連情報を掲載
〜 (5/13土)<重要なお知らせ><同窓会>関連情報を掲載
〜 (5/8月)『本園の対応方針と具体的行動指針』を更新
〜 (4/29土)『集団徒歩送迎について』と『携帯電話用ページ】を更新
〜 (4/26水)『本園の対応方針と具体的行動指針』を更新
〜 (4/1土)『その他のお知らせ』(左欄より)を更新
〜 (3/21火)<重要なお知らせ><年度末アンケート>関連情報を更新
〜 (3/16木)『新型コロナ情報』【園内感染状況】を更新(終了)
〜 (3/5日)『来年度 入園を検討されているご家庭へ』『新ひよこルーム(未就園児教室)について』を更新


<重要なお知らせ>
◆(9/20水)『プロジェクトM』の収録は、保育の進み状況、今後の活動予定を考慮し、年中長が対象となります
◆(9/12火)2学期開始に伴い、新型コロナ感染の報告が徐々に増えています。解熱しても体を休め、体調を整えてからの登園にご協力ください
◆(9/8金)新たに『台風関連情報』を掲載します(下段ご参照)
◆(8/21月)『新年度 入園説明会』の予約受付を開始します(下段ご参照)
◆(7/26水)『同窓会(1/2成人式、30年度卒)写真』 はこちらでご覧になれます(お伝えしたパスワードを入力してください)
◆(7/21金)本日の『同窓会(1/2成人式)』に、卒園・転園した9割以上の小学生の皆さんが遊びに来てくれました
◆(6/30金)7/1土は、『園庭開放(追加)』となります
◆(6/19月)6/20火の『おいもほり』が実施できる場合、ご都合のつくひよこルームのご家庭も一緒に参加いただけます(集合時間にお集まりください)
◆(6/7水)夏風邪など(含むヘルパンギーナ)の体調不良者が増えています。園医さんの助言も参考に、解熱しても数日は体を休め、体調を整えてから登園するようご協力をお願いします
◆(5/16火)5/17水は『防災引取り訓練』ですが、稲田中に兄姉がいらっしゃるご家庭は、延期された体育祭の応援をどうぞ優先してください
◆(5/13土)今年度の同窓会は、対象:小学5年生、日程:7/21金(午後)に決まりました(4年生は来年のお楽しみに)。詳細は6月末までにご案内する予定です
◆(3/16木)一ヶ月以上、新規陽性報告はなく、三学期の教育日程を全て終えましたので、新型コロナ園内感染状況の更新を終了します
◆(2/5日)新入園児の『1号預かり保育』開始日は、4/17月となります(2号児保育の開始日は4/3月です)(詳細2/16配布予定資料ご参照)
◆(2/5日)在園児の『春季預かり保育』期間は、3/16木(年長は15水)〜4/6木(年長は31金)となります(2号児保育も同様です)(詳細2/3配布資料ご参照)
◆(2/1水)年明け以降、新規のインフル感染者はいませんので、インフルエンザ感染状況の園内掲示を終了します
◆(1/26木)金曜の園庭開放は、在園児弟妹、ひよこルーム利用児、地域の子育て家庭が対象となります


『主要行事の見通しと天気予報』(R5/9/28更新)

【運動会(9/30土)見通し【 未確定 】
〜(9/30土)確定前(当日朝5時の天気予報を踏まえて、最終確定する予定です)
〜(9/23土 16時)雨天等で延期となる場合には、当日朝にこちらでお知らせいたします

【運動会(9/30土)の天気予報】
〜(気象庁9/30土 05時時点)発表前
〜(気象庁9/28木 05時時点)曇時々晴、降水確率20%、最高気温31度、信頼度A
〜(気象庁9/27水 05時時点)曇、降水確率40%、最高気温31度、信頼度B
〜(気象庁9/26火 05時時点)曇、降水確率40%、最高気温31度、信頼度B
〜(気象庁9/25月 05時時点)曇、降水確率40%、最高気温29度、信頼度C
〜(気象庁9/24日 11時時点)曇、降水確率40%、最高気温29度、信頼度C
〜(気象庁9/23土 11時時点)曇一時雨、降水確率50%、最高気温29度、信頼度C


『来年度 入園を検討されているご家庭へ』(R5/9/14更新)
入園のご案内ページ はこちらでご覧になれます
〜 (令和6年度 新入園児対象 入園説明会) 入園説明会 参加申込フォーム(本園からの確認連絡をもちまして受付完了となりますので、ご注意ください)
〜 (令和6年度 新入園児対象 見学会)の受付を開始しました。一日の人数に制限がありますので、お電話にてご予約ください
〜 (令和6年度 新入園児対象 入園説明会)令和5年9月以降を予定しております(予定が決まりましたら、こちらでお知らせいたします)
2号認定(保育認定)申込手続のご案内(川崎市) はこちらでご覧になれます


『台風関連情報』(R5/9/8更新)
〜(R5/9/8)降園時間を13時〜14時30分に拡大します(早退にはなりません)ので、雨脚の弱まったタイミングでお越しください
〜(R5/9/8)登園時間を8時45分〜10時に拡大します(遅刻にはなりません)ので、雨脚の弱まったタイミングでお越しください
〜(R5/9/8)台風13号の接近に伴い影響がある場合には、こちらでお知らせいたします
(ご参考:川崎市防災情報ポータルサイト http://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/index.shtml)


『本園の対応方針と具体的行動指針』(R5/5/8更新)
〜 (R5/5/8)本日からの5類移行に伴い、『新型コロナウィルス感染症の類型変更に係る保育所等の対応について』(市作成)を正面玄関扉に掲示しますので、ご参照ください(登園停止期間、濃厚接触者対応など)
〜 (R5/4/25)本日より、“マスク登園”の協力依頼を解除し、マスク着用を原則求めない(活動での場面に応じて着用)対応となります(予備マスクを園内にて保管)
〜 (R5/4/24)本園の『マスク着用の考え方の見直しに伴う対応方針と具体的行動指針』は、全家庭配布書面と正面玄関扉への掲示によりお知らせしています
〜 (R5/4/7)当面は、マスク登園(予備をかばんのポケットに)の対応としますが、特別な事情(喘息など)がある場合にはご相談ください
〜 (R5/4/4)新年度当初は、マスク登園(予備をかばんのポケットに)をお願いします(マスク着用は個人の判断に委ねられる一方、教育現場での歌う活動などでは着用を求められていますので、混乱回避の観点よりご協力ください)
〜 (R4/3/18)本園の『まん延防止等重点措置に伴う対応方針と具体的行動指針』(R4.2.13付)を3/22付で解除します
〜 (R4/3/6)本園の『まん延防止等重点措置に伴う対応方針と具体的行動指針』(R4.2.13付)を継続します
〜 (R4/2/13)本園の『まん延防止等重点措置に伴う対応方針と具体的行動指針』は、在園児家庭一斉メールと正面玄関扉への掲示によりお知らせしています


『満3歳入園について』(R5/9/12更新)
〜 (入園)令和5年11月1日入園希望者の出願・面接期限は、10月10日(火)となります
〜 (入園)令和5年10月1日入園希望者の出願・面接期限は、9月8日(金)となります
〜 (入園)令和5年9月1日入園希望者の出願・面接期限は、8月10日(木)となります
〜 (入園)令和5年8月1日入園希望者の出願・面接期限は、7月10日(月)となります
〜 (入園)令和5年7月1日入園希望者の出願・面接期限は、6月9日(金)となります
〜 (入園)令和5年6月1日入園希望者の出願・面接期限は、5月10日(水)となります
〜 (入園説明会) 入園説明会(R5/4/12水)参加申込フォーム(本園からの電話確認をもちまして受付完了となりますので、ご注意ください)
〜 (入園説明会)R5/4/12水(14〜15時)を予定しております(事前申込の方法は、準備ができましたらこちらでお知らせいたします)
〜 (入園)令和5年度の満3歳児入園をご検討されている方は、令和5年4月以降に入園面接を行います(R4/11/1の入園面接は対象外です)
〜 (入園)令和5年度の満3歳児入園をご検討されている方は、上記入園説明会にご参加ください
〜 (入園)令和4年度の満3歳児入園は、定員に達しております
〜 (入園)令和4年9月以降の入園を希望される方は、個別にお問い合わせください


『新ひよこルーム(未就園児教室)について』(R5/3/5更新)
〜 (R5/3/5)下記体験会後に、入会を希望されるご家庭は、本園までお電話ください
ひよこルームページ はこちらでご覧になれます
〜 入会体験会日時(60分):R5/1/14土 @9:00〜10:00 A10:10〜11:10 B11:20〜12:20(通常は90分)
〜 内容:令和5年4月から始まる「ひよこルーム」新クラスの入会体験会
〜 対象者:令和6年4月から本園 年少・年中への入園をご検討のみなさま
〜 体験申込み方法:R4/12/12月9時より、電話予約受付開始
〜 予約電話番号:045-320-6711(スキルアップさん)まで
〜 新クラス:体験会の後のお申込み順に、人数の偏りなどを考慮し、正式に編成します


『集団徒歩送迎について』(4/29更新)
携帯電話用ページ はこちらでご覧になれます
〜 (4/29土)成立する地区がある場合は、5月1日(月)からの開始予定
〜 (3/13月 11:00AM)本日の降園は集団送迎を中止します。時差送迎にご協力ください。今年度も一年間ご協力いただきまして、有難うございました
〜 (2/13月 8:10AM)本日の登園は集団送迎を実施します(8:40以降、集合場所へ先生が到着する前に雨が降り出しましたら、個人送迎に切り替えてください。現時点では、時差送迎ではありません)
〜 (1/23月 1:10PM)本日の降園は集団送迎を実施します(13:30以降、集合場所へ園児が到着する前に雨が降り出しましたら、集団ルートを園に向かって逆方向にお迎えにいらしてください。ご心配な方は、ご遠慮なく個人送迎に切り替えてください。現時点では、時差送迎ではありません)
〜 (R5/1/16月 8:10AM)本日の登園は集団送迎を中止します
・・・


『川崎市防災情報ポータルサイト』
〜 最新情報はこちらでご覧になれます http://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/index.shtml
〜 雨雲レーダーはこちらでご覧になれます http://weathernews.jp/radar/#//c=30